こんにちは。WordPressテーマ研究家SHINです。
WordPressの公式ロゴマークは、公式サイト「WordPress.ORG」で簡単にダウンロードができます。
ただ、数年前と違ってダウンロードできるロゴの種類やカラーが減ってしまいました・・・。憶測ですけど、公式ロゴマークを好きなようなデザインにカスタマイズしたり、カラーリングする人たちが増えてしまったのかなと。
種類は少ないですけど、一からWordPressの公式ロゴを商標ポリシーに従って作るとなると・・大変ですよね。
WordPressロゴは、公式サイトからダウンロードして活用してください。
こんな方におすすめな記事
- WordPress公式ロゴをダウンロードして、アイキャッチ画像やサムネイル画像、ファビコンなどに使いたい!
WordPress公式ロゴダウンロード方法
WordPress公式サイトのダウンロードページ「Graphics & Logos」にアクセスしましょう。
Sketchダウンロード1点、PDF+透過PNG+白抜きPNG3点セットが5種類ダウンロードできます。
どれもサイズが大きいので、ロゴ画像の縮小調整や画像圧縮ソフトを使って、ファイルを軽くすることをおすすめします。
商標ポリシーをきちんと守って使おう
簡単にダウンロードできるWordPressロゴですけど、「商標ポリシー」には十分に気を付けておきたいところ。
WordPressロゴのベースデザインによる商標ポリシー
デザインを変更したいって人もいますよね。そこで商標ポリシーページ内に注意点が記載されています。
簡単に言うと、「Wというアルファベット最上部の高さ」に規制があります。
左側のように、高低差を作ってはダメという説明です。逆にカラーに対する商標ポリシーは、規制はない様子。(2019.2.19現在)
WordPress商標利用規定
では、正式にどういった用途であると「利用できる」「利用できない」という規定があるのか。
プロジェクト名、商品名、サービス名、ドメイン、企業名に「WordPress」または「WordCamp」を使用するには、WordPress ファウンデーションからの承認が必要です。
※引用元「WordPress ファウンデーション商標利用規定」
- プロジェクトの主な目的が、WordPress ソフトウェアの普及や改善を促進するものであること。
- 商業的プロジェクトではないこと。経費を徴収したり非営利団体に貢献するために有料にするのは構わないが、営利団体のプロジェクトや活動として運営されるものではないこと。
- プロジェクトやそれに関わる団体が、WordPress の GPL ライセンスに違反していないこと
※引用元「WordPress ファウンデーション商標利用規定」
まとめ
WordPress公式のロゴって、僕は使う機会が多いのでとても助かります。
商標ポリシーに違反しない範囲で、賢くダウンロードして使っていきましょう!
ではまた(*´∇`)ノシ