• おすすめテンプレート
  • テーマ比較
  • 有料テーマ
  • 無料テーマ
  • ブログ運営

Follow Me Us

Twitterアカウント FACEBOOKアカウント FACEBOOKアカウント

WordPress theme NAVI

  • テーマ比較
  • 有料テーマ
  • 無料テーマ
  • ブログ運営
  • テーマ比較
  • 有料テーマ
  • 無料テーマ
  • ブログ運営
  1. HOME >
  2. ブログ運営 >

ブログ運営

WordPress公式ロゴを無料でダウンロードする方法【商標ポリシーも解説】

2022年3月15日

WordPressロゴ

こんにちは。WordPressテーマ研究家SHINです。

 

WordPressの公式ロゴマークは、公式サイト「WordPress.ORG」で簡単にダウンロードができます。

ただ、数年前と違ってダウンロードできるロゴの種類やカラーが減ってしまいました・・・。憶測ですけど、公式ロゴマークを好きなようなデザインにカスタマイズしたり、カラーリングする人たちが増えてしまったのかなと。

 

種類は少ないですけど、一からWordPressの公式ロゴを商標ポリシーに従って作るとなると・・大変ですよね。

WordPressロゴは、公式サイトからダウンロードして活用してください。

こんな方におすすめな記事

  • WordPress公式ロゴをダウンロードして、アイキャッチ画像やサムネイル画像、ファビコンなどに使いたい!

 

 

WordPress公式ロゴダウンロード方法

WordPress公式サイトのダウンロードページ「Graphics & Logos」にアクセスしましょう。

 

WordPressロゴダウンロード

Sketchダウンロード1点、PDF+透過PNG+白抜きPNG3点セットが5種類ダウンロードできます。

どれもサイズが大きいので、ロゴ画像の縮小調整や画像圧縮ソフトを使って、ファイルを軽くすることをおすすめします。

 

商標ポリシーをきちんと守って使おう

簡単にダウンロードできるWordPressロゴですけど、「商標ポリシー」には十分に気を付けておきたいところ。

 

WordPressロゴのベースデザインによる商標ポリシー

デザインを変更したいって人もいますよね。そこで商標ポリシーページ内に注意点が記載されています。

簡単に言うと、「Wというアルファベット最上部の高さ」に規制があります。

左側のように、高低差を作ってはダメという説明です。逆にカラーに対する商標ポリシーは、規制はない様子。(2019.2.19現在)

 

WordPress商標利用規定

では、正式にどういった用途であると「利用できる」「利用できない」という規定があるのか。

 

プロジェクト名、商品名、サービス名、ドメイン、企業名に「WordPress」または「WordCamp」を使用するには、WordPress ファウンデーションからの承認が必要です。

※引用元「WordPress ファウンデーション商標利用規定」

SHIN
SHIN
「WordPress」というブランド名およびロゴ画像を、自身の商品やサービスでストレートに使うことはダメ。これは当然ですよね・・。

 

  • プロジェクトの主な目的が、WordPress ソフトウェアの普及や改善を促進するものであること。
  • 商業的プロジェクトではないこと。経費を徴収したり非営利団体に貢献するために有料にするのは構わないが、営利団体のプロジェクトや活動として運営されるものではないこと。
  • プロジェクトやそれに関わる団体が、WordPress の GPL ライセンスに違反していないこと

※引用元「WordPress ファウンデーション商標利用規定」

SHIN
SHIN
簡単に言えば、WordPerssという企業団体をバックに営利目的で使用することは禁止という規定ですね。あくまで「紹介」という名目で使うべきと考えます。

 

まとめ

WordPress公式のロゴって、僕は使う機会が多いのでとても助かります。

商標ポリシーに違反しない範囲で、賢くダウンロードして使っていきましょう!

ではまた(*´∇`)ノシ

  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
  • この記事を書いた人
しん

SHIN

▶︎ブログ運営7年▶︎3サイトメディア運営▶︎大手サービス業に勤めながらブログ運営・WEBライターを兼務▶︎コーヒーとYouTubeが大好物▶︎座右の銘は「昨日の自分に勝つ」

-ブログ運営
-WordPressロゴ

author


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


あわせて読みたい記事

alt=【2019最新版】初心者も迷わない!ブログに最適なパソコン選び9つのポイント
ブログに最適なパソコンを選ぶ失敗しないポイント9選

ブログを始めたいけど、パソコンを選ぶ基準が分からないで迷うことありますよね。 こんにちは!WordPressテーマ研究家SHINです。   デスクトップ?ノート?スペックは?大きさは?予算は ...

alt=google-search-console-introduction
【2024年最新版】WordPressにGoogleサーチコンソールを導入する方法

この悩みを解決できる記事になりますので、ぜひご参考にしてください。 Googleサーチコンソールは、Googleが提供する解析ツールです。 Googleアナリティクスと同様に、ウェブサイトのデータを元 ...

alt=Amazonアソシエイト 複数サイト 登録
Amazonアソシエイトを複数サイトに追加登録する方法

今回は、新規サイトにAmazonアソシエイトを追加申請して登録する方法を解説します。 この条件の方に、Amazonアソシエイトに新規サイトの追加方法を詳しくお話していきます。申請方法も詳しく解説してい ...

alt=Article Rewrite
ブログ記事のリライト方法とは?有料級の実践ガイドで解説

こんな悩みを解決できるように、基本から実践までしっかり解説しています。 ブログで書いた記事は、放置しておけば確実に検索順位は落ちていきます。 落ちる原因はさまざまありますけど、一番に要因は「記事の内容 ...

alt=【SEO影響あり】記事をWeb公開する前に必ずチェックすべき14項目
【WordPress】記事をWeb公開する前にチェックすべき14項目

今回サイトやブログ記事をWeb公開する前に、チェックしてするべき項目についてお話していきます。 こんにちは!WordPressテーマ研究家SHINです。   記事を書き終えてすぐに「やっと書 ...

tags 【WordPress】タグの設定方法|SEOに効果的な使い方を徹底解説

【2022最新版】カエレバ・ヨメレバをコピペで実装するカスタマイズ5選 【AFFINGER5】カエレバ・ヨメレバを実装!カスタマイズデザイン6選

alt=WordPressテーマ研究家SHIN
しん

SHIN

▶︎ブログ運営7年▶︎3サイトメディア運営▶︎大手サービス業に勤めながらブログ運営・WEBライターを兼務▶︎コーヒーとYouTubeが大好物▶︎座右の銘は「昨日の自分に勝つ」

お問い合わせ・ご意見はこちら


≫ カテゴリ

  • おすすめテンプレート (7)
  • カスタマイズ (12)
  • テーマ比較 (3)
    • SEO対策おすすめ (2)
    • 初心者おすすめ (1)
  • ブログ運営 (49)
    • ノウハウ (23)
    • 便利ツール (14)
    • 書評 (4)
  • 有料テーマ (19)
    • AFFINGER6 (13)
    • DIVER (1)
    • Emanon (2)
    • JIN (1)
    • SANGO (1)
    • STORK19 (1)
    • SWALLOW (1)
    • SWELL (1)
    • TCD (1)
    • THE THOR (2)
  • 無料テーマ (2)

≫ 殿堂入りWordPressテーマ

alt=WordPressテーマ-SWOLLOW
alt=WordPressテーマ-THE THOR
alt=WordPressテーマ-SWOLLOW
alt=WordPressテーマ-THE THOR

≫ 目次

  • WordPress公式ロゴダウンロード方法
  • 商標ポリシーをきちんと守って使おう
    • WordPressロゴのベースデザインによる商標ポリシー
    • WordPress商標利用規定
  • まとめ

≫ 当ブログテーマ『AFFINGER6』

alt=WordPressテーマAFFINGER5



  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

タグ

Amazonアソシエイト SEO対策 Smart Slider 3 WordPressロゴ WordPress初心者テーマ WordPress初期設定 アドセンス カエレバヨメレバ カスタマイズ集 スマホフッターメニュー タグ効果 タグ設定 テーマ基準 トラブル ドメイン パーマリンク フォントカスタマイズ ランディングページ 内部トラフィックの除外設定 内部リンク 初心者 属性 特定IPアドレス除外 画像最適化 被リンク

X(Twitter)

Follow @WPThemeNavi

Tweets by WPThemeNavi

WordPress theme NAVI

© 2025 WordPress theme NAVI